アーカイブ

2024年08月

名古屋中区)朗報!富山チューリップ球根、約5年ぶり販売。日本酒ファン必見!地酒「勝駒」情報@中日ビル

654551FF-C44C-4EE8-8167-82DCEFB13849

■全国一のチューリップ球根の産地から

物販は東海富山県人会による事業。常設の特産品販売はありません。
物販は東海富山県人会による事業。常設の特産品販売はありません。

中日ビル5階、富山県名古屋事務所では、観光や特産品、企業立地、U・I・Jターンについての情報を得ることができます。

8月27日(火)から販売が始まったのは、富山県産のチューリップの球根。富山県は全国一のチューリップ球根の産地なんです。

■自宅で育てる名古屋の春!期間限定販売

富山のチューリップの球根販売は、旧中日ビル時代から約50年間続く伝統企画。富山で開発されたものや、香りがつよいもの、贈答用、お徳用を取りそろえます。

ひとくちにチューリップといっても、花びらの形や色、グラデーションなど、いろいろな種類かあるんですね。お徳用はミックスなので、どんな花が咲くのか楽しみです!

■「楽しみにしていました」、約5年ぶりの販売に歓喜の声

逆タコさんウインナーのような形、蜂蜜ミルクや苺かき氷みたいなグラデーションのものも。お好みのものを見つけてみて。
逆タコさんウインナーのような形、蜂蜜ミルクや苺かき氷みたいなグラデーションのものも。お好みのものを見つけてみて。

新型コロナウイルス流行の影響もあり、約5年ぶりの販売となった27日。事務所を訪れたお客さんは「富山県産の球根は品質が高いので楽しみにしていました」とうれしそう。
育て方の冊子も配布中です。球根の販売は11月末まで。無くなり次第終了なのでお早めにお出かけくださいね。

【施設詳細】
富山県名古屋事務所
所在地:名古屋市中区栄4-1-1 中日ビル5階
開所時間:8:30~17:15
定休日:土・日・祝日
アクセス:地下鉄「栄」駅から直結(13番出口)
外部リンク:東海富山県人会ブログ
※掲載内容は取材当時のものです。最新の営業状況と異なる場合がございます。

■レアな日本酒『勝駒』が登場!久屋で富山の味を楽しもう

9月7日(土)~8日(日)には、久屋大通公園・エディオン久屋広場にて県人会まつりが行われます。富山ブースでは地元の日本酒はかり売りも。

東海富山県人会の会長のセレクトによるもの。
東海富山県人会の会長のセレクトによるもの。

お酒のラインアップ(左から)
・林(林酒造場)
・羽根屋(富美菊酒造)
・勝駒(清都酒造場)
・千代鶴(千代鶴酒造)

地元でも手に入りにくい稀少な日本酒「勝駒」をご堪能ください。ホタルイカの素干しも販売予定。

9月7日(土)~8日(日)は久屋でごきげんな週末をお過ごしくださいね。

富山県名古屋事務所では義援金を受け付けています。
富山県名古屋事務所では義援金を受け付けています。

【名古屋中区】中日ビルで秋田の物産展開催、絶品「稲庭うどん」は10年来のリピーターも。来月2日から

2FD08FCC-88DF-49F7-9BE6-35880DD5BB00

中日ビル(名古屋市中区)5階の全国センター広場では、9月2日(月)~9月5日(木)まで「秋田の物産展」が開かれます。秋田県名古屋事務所が主催するもので、新中日ビルでの開催は今回が初めて。

全国センター広場。各県の木材が使用されていて、ちょっと腰掛けるのにちょうどいい空間。
全国センター広場。各県の木材が使用されていて、ちょっと腰掛けるのにちょうどいい空間。

地元より3業者が来場し、いぶりがっこきりたんぽわら納豆など自慢の食品を販売。新中日ビル開業前は、久屋中日ビルの玄関で定期的に開かれていた同物産展。毎回リピーターで大盛況でした。

中日ビルが開業するまではこちらで販売していました。これからは屋内なのでお買い物しやすくなりますね。
中日ビルが開業するまではこちらで販売していました。これからは屋内なのでお買い物しやすくなりますね。

■家庭用の「いなにわうどん」はここでゲットして

なかでも「いなにわうどん」は根強いファンに支えられている商品。お客さんからは「10年以上、買い続けています。家庭用のお得パックの販売があるのがうれしいです」という声も。茹で上がりは「まるで光を放っているかのよう」な、ツルツルピカピカ美味しいうどんをお楽しみに!

販売商品(一部)
・いぶりがっこ(タルタルソース等)
・いなにわうどん
・きりたんぽ←汁物や鍋に入れたり、焼いて砂糖醤油がおすすめ。
・棒だら煮
・甘辛はたはた唐揚げ
・にしん昆布巻
・わかごま(わかさぎ)
・わら納豆
・いもチーズ(さつまいも)
・もろこし(銘菓)
※変更の可能性があります


北東北三県名古屋合同事務所(青森県・岩手県・秋田県)前にて。なまはげの展示は大迫力です。
北東北三県名古屋合同事務所(青森県・岩手県・秋田県)前にて。なまはげの展示は大迫力です。

【秋田の物産展】
■日時:2024年9月2日(月)~5日(木)10時~17時
■場所:中日ビル5階 全国センター広場
■所在地:愛知県名古屋市中区栄4-1-1
■アクセス:地下鉄「栄」駅から直結(13番出口)
外部リンク:北東北三県名古屋合同事務所公式X
※掲載内容は取材当時のものです。最新の状況と異なる場合がございます。

■県人会まつり、秋田の銘酒やおつまみでルンルン♪

昨年は会場内をなまはげが闊歩していました。
昨年は会場内をなまはげが闊歩していました。

9月7日(土)~8日(日)には、久屋大通公園・エディオン久屋広場にて県人会まつりが行われます。秋田のブースでは、日本酒いぶりがっこを販売予定。ステージでは秋田民謡や盆踊りの披露も。お楽しみに!

【名古屋市中村区】年に1度の大チャンス!人気ハワイアンBBQ『ヤミー』全品半額キャンペーン開催

■行列必至、全品半額キャンペーンが今年も!

名古屋市内でハワイアンバーベキューのお店といえば、「ヤミー」を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。お肉に絡んだ甘辛いお醤油ソース肉汁が染みたお米、‥‥あああ抗えないッ!!!
BC5CDFC5-D2E2-413A-9EB3-B1118FD06685
ヤミー各店では8月31日(土)全品半額キャンペーンが行われます。購入金額の半額分の金券が返ってくるというもの。「ヤミーの味をしってもらいたい」との思いから始まった、年に1度のお祭りさわぎ。

金券は、9月1日から10月31日までの間にご利用くださいね。

■名駅徒歩圏内、ヤミー ささしまグローバルゲート店
S__67903496
ランチメニューに力を入れているヤミー ささしまグローバルゲート店(中村区)。毎年ヤミーの日には大行列ができるお店です。屋根があるところに並べるので好評なのだそう。
1693E1B8-CF82-4427-8F91-27E32A520C12

大小いろいろ50種類以上のメニューと、オリジナルランチがずらり。私が選んだのは、オリジナルチキン(M)。サラダバー人気最上位の「ポテトサラダ」と「菜の花ナムル」を添えて。
8ACA31B4-B3F7-45D3-B621-71B447190620
期間限定の「鶏むね肉の南蛮漬け」も美味しそうでした。
サラダバーは約15種類。ヤミーのチャプチェが好きなのだけれど、今日はナムルの気持ち。そのときの気分で選ぶのが楽しい!

■箸で切れる柔らかいお肉、シャキシャキの菜の花
4BBE055B-06AF-4793-8E50-4F14285A6889
コッテリお肉シャキシャキ菜の花で、やめられない止まらない!お腹いっぱい。

6388973D-4569-4905-94BD-05C383DE962B
全品半額キャンペーンは栄本店パルコ店でも同時開催しますので、お近くのヤミーへお出かけくださいね。金券の詳細、天候等による営業の変更などのお知らせは公式SNSよりご確認ください。
FE78004D-454C-4120-A09B-EDF289A86448
【店舗詳細】
ハワイアンバーベキューヤミー ささしまグローバルゲート店
■住所:名古屋市中村区平池町4-60-12グローバルゲート1F
■営業時間:11時~21時(L.O20時半)
■定休日:ささしまグローバルゲートに準ずる(9月2日はお休み)
外部リンク:ヤミーささしまグローバルゲート店 公式インスタグラム
※当日はイートインの座席を減らしての営業、テイクアウトがおすすめ。
※ヤミーの日はテレフォンオーダーはできません。
※掲載内容は取材当時のものです。最新の情報と異なる場合がございます。

このページのトップヘ

見出し画像
×