【名古屋中村区】JICA中部「なごや地球ひろば」買い物ゾーンがリニューアル!EARTH GARDEN
5月5日、JICA中部「なごや地球ひろば」(名古屋市中村区)にフェアトレードショップ「EARTH GARDEN」がオープンしました。店内には商品を正当な対価で販売する「フェアトレード」商品や福祉施設で作られた製品など、約50ブランドの雑貨・食品が並びます。

■捨てられるものに価値を、アップサイクル商品
取材の日に新たに売場に加わったのが、自動車部品メーカー株式会社東海理化(本社 愛知県丹羽郡大口町)によるブランド「Think Scrap」の商品。同ブランドでは、自動車のシートベルト工場から出る端材や、実験に使用したあとの捨てられてしまう部品などを集めて、バッグやペンケースなどを作っています。

発生する端材がまとまった量ではないなどの理由から、縫製してくれる工場を探すのに難航。それでも「地域に貢献したい」との想いから愛知県内で縫製を依頼できる工場はないかと探しまわり、1年がかりで販売にこぎつけました。最近ではレースイベントにも出店し、自動車好きの人に人気なのだそう。

自動車関係の素材だけでなく、東海エリアでテントやビニールカーテンを扱う会社とも協力している同ブランド。Think Scrapの担当の方は「今後はさらにスケールを広げていきたいです」とおっしゃっていました。

EARTH GARDEN店内には、浴衣生地のハンカチや手ぬぐいも。こちらもアップサイクル商品。

こちらは売れ筋のコーヒーと紅茶。パッケージがかわいいのでプレゼントにしてもよさそうです。
■国際協力のハードルを下げられるようなお店に

JICA中部「なごや地球ひろば」の買い物ゾーン「EARTH GARDEN」へぜひお出かけくださいね。

■なごや地球ひろばのイベント情報

JICA中部「なごや地球ひろば」では、5月26日(日)に「集まれ!災害をのりこえるチカラ ~世界から日本へ、日本から世界へ~」が開催されます。同施設で開催中の企画展・写真展「まもり、つなぐ。」と連動したイベントで、2017年にメキシコで国際緊急援助活動をおこなった経験者が実際の活動の様子を紹介。能登半島での復旧・復興に携わったなごや地球ひろばのスタッフの体験談も聞けますよ。

防災や災害支援に関心がある方や、医療・看護を学んでいる方は参加してみてはいかがでしょう。要予約、詳細は公式サイトよりご確認ください。

コメント